注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

親の期待が辛いです。 現在中2の女子です。 私は女優を志して…

回答2 + お礼0  HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
19/03/27 16:17(最終更新日時)

親の期待が辛いです。


現在中2の女子です。


私は女優を志しているのですが、進学校に通っているということもあり親に反対されています。

特に父親にです。


最後に将来について話したのはお正月あたりで、そのときは


『女優になりたいと思い続けるけれど、今の学校に通っていたら他のやりたいことも見つかるかもしれないから学校には通い続ける』

という結論に至りました。


そして、現在春休みなのですが、春休みの課題が割と順調に進んでいることを知った父は、

「お、ついに心入れ替えたか」

みたいな感じで言ってくるんですけど、その時複雑な気持ちになります。


女優を志していなければ素直に喜べる言葉だと思うのですが、今の私は

『心入れ替えるっていうのは女優という夢を諦めて勉強に専念するということ?』

と考えてしまいます。


学年末考査などの成績が好ましくなかったので、やっと真面目に勉強に取り組み出したか、という意味にもとれるんですけど、どちらの意味で言っているのか分かりません。


前者だった場合、親からの期待やプレッシャーが募ってきます。


母には今日の夜、

『大学は出て何か資格はとるつもりだけど、女優という夢を諦める気は全くない』

ということは伝えました。


最近このことばかり考えてしまい、

『中学受験なんてしなかったら…』

と思う始末です。


父は、

『女優という夢に賛成はできないけど反対もできない』

といった感じです。


父はどういう意図で言ったのだと思いますか?

また、私は女優という夢を追い続けていいのでしょうか?


諦められないし、もしここで諦めたら将来後悔してずっと親を責め続けてしまうことになりそうです。


ご回答よろしくお願いします。

No.2821113 19/03/24 22:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧