注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

自分の考え方にくよくよせず、生きていきたいです。 私の考え方は一般的ではないと思っています。 20代の女です。 私にとって大切

No.5 19/04/06 17:14
匿名さん5
あ+あ-

この世に一人でも一緒にいて心から楽しいと思える人間がいるのならば、他にもそんな人が存在するはずだと思います。
お母さんがそんなに大切なのは良いことだと思います!でも、やはり数人だけでも家族以外で信頼できる人も必要だと思います。
主さんは恋をすると子育てなどに発展する恐れを感じて避けているようですが、恋愛的な感情は感じたことがあるのでしょうか?もしあるなら、恋をしても子供を作らなければ良いだけですし、人と付き合ったり結婚することは「周りと同じ」も何にも、普通のことなので避ける必要はないです。
また、主さんは人付き合いができないと言うより、単純に他の人間に興味がないようですね。もしそうならばそれに忠実に生きていても問題ないのでは?しかし、母だけでも大切ならば、もしかして人を信頼する心が欠けている可能性もあります。
主さんの状況を聞くと、いろいろな原因が考えられるので、専門家に相談することをお勧めします。一回、勇気を出して大切な母に自分の不安を伝えるのも良いと思います。信頼している人なんですから。今できることは、自分の感じる事に忠実に動くことではないでしょうか。その後のことを考えたり、周りと同じになりたくない、自分は母しか嫌だと言う考えを一回捨ててみることを試みてはどうでしょう?

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧