注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

新しい母がエホバの証人でした… 中3女子です。 父と母は私が小6の時に離婚しました。 その後、中1ごろから父は「エホバの証人」という人達と関わるようになり

No.14 19/04/09 23:31
匿名さん14
あ+あ-

こういうとこで相談すると、離れろとか家出ろとか離婚しろとか普通に言われる。
でも大事だったものを大事だったはずなのに他の人の声に乗せられてあっさり諦めるのもよくないと思うよ。
お父さんと二人きりで話をしてみたら?
お父さんは私と前みたいに話をすることがなくなってることどう思ってる?って普通に聞いてみたらどうかな。
いずれ家を出てく事になっても父娘の絆を薄めさせるだけにはならずに済むかも。
むしろここに書いた事をそのままお父さんに送って見てもらえばいのにとさえ思う。
お父さんは最近私にどんなことが身近に起こってたかとか知ってる?最近私が友達とどんな話をしてるか知ってる?と聞いてみたら?
もう娘の事は何も考えなくなってるんじゃない?って聞いてみていいかもしれない。
愛する相手、大事なはずの相手に寂しく思わせる行いに正義も平穏も大義もないよね。それをさせる行いに神は神じゃない。
あったはずの父娘の楽しい時間を無くしてしまう神の教えがあるとしたらちょっとおかしい。
お父さんが何を信じるかは否定しちゃいけないと思うけど…
今あるものを疎かにしたり、世俗の中で生きてるのだからその世俗と隔絶してしまうのも良くない事は話した方がいいと思う。

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧