注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

警察官の仕事をしています。 最近この仕事を続けることに疑問を感じました。 …

回答13 + お礼0  HIT数 858 あ+ あ-

匿名さん
19/04/16 03:13(最終更新日時)

警察官の仕事をしています。

最近この仕事を続けることに疑問を感じました。
元々警察官第一志望で、苦労の末、ようやくなることができました。
職場でも仕事の成果を認められ、期待の新人 として一目おかれ、出世コースに配属されました。

なぜ辞めたいと思うようになったかというと、警察のなんというか、悪い部分が色々見えてきたからです。
微罪を犯した相手を皆でよってたかって田舎の親がないてるぞとかしょうもないことを言って脅して任意という名の実質半強制して言うことを聞かせたりとか…
違法にならない程度に相手を騙したりとか…
それをきっかけに、自分の正義が警察に合わないと思うようになりました。
権力と正義って言葉を使って自分から見て好き放題やってるなと感じる所を見て、そんな人たちの仲間であることが嫌になりました。
何かあったときに叩かれることを恐れ、相手を見ずに保身のために仕事をすることに嫌気が差しました。

警察組織に所属するがゆえの日常の束縛や日頃の生活も律さなくてはならないこともうんざりに感じました。

もともと独立してやってみたいことがあり、これまでもしかしたらの夢程度にしか考えてなかったのが警察辞めて実現することを毎日考えてます。

何人か警察と無関係な知人に相談したのですが、みんなやめない方がいいといいます。やっぱり民間のように首やつぶれることはなく、安定はしていますし…
まして出世コースならもったいないと言われました。
でも、仕事中は仕事が楽しくて忘れられますが、家に帰ると毎日仕事辞めることを考えてます。
どうしたらいいでしょうか?
人間関係でも仕事がつまらないでも待遇が不味いわけてもないのに、辞めるというのはありなんでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

No.2832804 19/04/15 01:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧