注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

会社の同期の出産祝いについて。 現在、社会人5年目の女です。 同期の女性…

回答5 + お礼1  HIT数 956 あ+ あ-

匿名さん
19/04/22 20:28(最終更新日時)

会社の同期の出産祝いについて。

現在、社会人5年目の女です。
同期の女性が出産してそのお祝いについて悩んでいます。
登場人物が多いので仮にその同期をAとします。

会社の同期全体は40人程おりますが、全国に散らばっており
近隣の県に配属されている女性は6人で今回出産したA以外のメンバー4人+私で出産祝いをしょうと言われました。
私はAとは特に仲がいいわけではなく、かと言って悪いわけでもありません。

このメンバーの内、4人とAは下記のような関係です。
B.C 出身大学が同じで元々仲が良かった。
D 所属オフィスは離れているけど、部署が同じでしょっちゅう会う。
E 部署は違うけど、所属オフィスが一緒で良く会う。

私はB.C.D.Eとは個別で仲良くしておりましたが、Aを含めた全員で何かしたり集まったりした事はありません。

また、妊娠、出産もBとDから聞いたものでAと直接話したわけでは無いので私が出産祝いへ連名すると逆に気を使わせてしまうのでは無いかと思っています。

しかし、おめでたい事に対して断っても良いのか悩みます。
私に出産祝いの声をかけてくれた同期も良かれと思って言ってくれてるのだと思いますし。

また、私自身も4ヶ月後に出産を控えており、今回出産祝いを送ることはAに対して私も出産祝いを求めている様でなんだかスッキリとしません。
どの様に対応するべきでしょうか?
ご意見頂けると嬉しいです。

No.2834560 19/04/18 18:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧