注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

自分の事が分かりません。 私はいつも親に決められた事をやってきました。 水泳…

回答3 + お礼1  HIT数 559 あ+ あ-

学生さん
19/04/20 03:13(最終更新日時)

自分の事が分かりません。
私はいつも親に決められた事をやってきました。
水泳も、塾も、親がやれと言ったので習いました。
高校は、行って欲しいと母が言っていた高校(私は行きたくありませんでした)を一期で受け、落ちました。と言うか、落ちたかったから落ちました。
親は物凄く落ちた事に私が落ち込むだろうと心配していましたが、私は嬉しかったです。そして、2期でほんとに行きたい高校(母には、この高校で落ちたら就職してもらうと言われました)を受け、合格しました。
私は今、高校二年生です。
でも、やりたいことがありません。
こういう仕事があってるんじゃないのと母から言われた仕事を一応選択していますが、私は別に好きでもないし、やりたくもないです。
実は英語が好きで、海外に興味があるのですが、苦手であまり得意ではないです。その為、ホームステイしたくても自信がなく、出来ません。
母には、あの時ホームステイやるって言ってたら考えたのに、なんで自分からちゃんと言わないの。とりあえずどこでもいいから仕事に就いて。親に全て任せ切りにしないで、自分で仕事考えてよ。と言われています。
今まで親に任せ切りにしてきた自分が悪いのですが、ほんとに将来が不安です。
自分がこれはどうかなと母に提案すると、勉強が大変、給料が少ない、とその仕事のマイナスな面を言われ、やる気を無くします。

将来についてのアドバイス、意見などあれば教えてください。

No.2835173 19/04/19 21:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧