注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

何年経っても心が埋まらないです。 どうか通りかかった方、私に少し力を下さい。 …

回答9 + お礼0  HIT数 815 あ+ あ-

匿名さん
19/04/21 01:40(最終更新日時)

何年経っても心が埋まらないです。
どうか通りかかった方、私に少し力を下さい。

私は小学4年生からバドミントンに人生を捧げて沢山の努力をしてきました。
中学生になると部活もやりながらチームに通っていたので友達となんて全く遊べなかったです。

その上中学生の頃2年間に渡ってクラスの男子ほぼ全員からいじめられていました。
悪口は当たり前、授業中に後ろから私の頭に向かって丸めた紙や消しゴム丸々一個を投げつけられ、私物を壊され、給食は私が担当だと誰も食べず、調理実習では目の前で料理を捨てられ、ネットに写真を拡散されました。
もっと辛い経験をした人はいることは承知です、でも人前で泣かずに不登校にならず耐えて頑張って通っていました。

自分の背後が怖くて、人とすれ違うだけで異常な程の緊張と恐怖、悪口が全て自分に向けられている気がして、顔から笑顔が消えて、人前で声が出なくなった。

そして家庭環境も良くなかったです。
同時に唯一の支えであった彼氏に浮気され、全てが壊れた音がしました。
その頃にストレス性の病気にかかりました。

それでも生きていけたのは大好きなバドミントンがあったからです。チームは私を受け入れてくれて素を出して笑える場所でした、

高校に行けば幸せになれるかもしれない、何か変わるかもしれないという希望をもって耐えて中学を卒業しました。
ですがバドミントンの強豪校だった為、いじめられていたトラウマで人間関係が上手くいかず、また辛い気持ちで学校生活を送る事を考えたら耐えられず人生を捧げたバドミントンを捨てました。

今までしなかった勉強をして成績上位に入り、バイトも沢山して、友達も沢山出来て、可愛くなる努力もして、新たな出会いがあって1年以上付き合っている彼氏もいて。

なのに心が埋まらないんです。
現在高校3年生です。
何をしてもバドミントンを辞めた罪悪感などに押しつぶされそうになって、もっと頑張れたんじゃないか、大して努力しなかったんじゃないか。そう考えて毎日のように2年間近く泣いてきました。
完璧になろうとしても、完璧に近づいても心はずっと空っぽで虚しくて。

でも十分、私はもう十分休んだんです。
歩いても歩いても前に進まない。

私はどうしたらいいのでしょうか?
具体的な解決策ではなくても、宜しければ言葉を掛けて頂きたいです。
私に少しだけ前に進む力を貸して頂けませんか?

19/04/20 22:40 追記
バドミントンを辞めてから友人が手を差し伸べてくれて遊び程度で月に数回は集まって打ってるので全くしてないわけではないです。
ですがもっと輝きたかった本気で頑張りたかった、そう思ってしまい楽しい反面打てば打つほど苦しくなってしまうのも事実です。高校3年で将来の事もあり、進路が定まっていないのでもう一度大学から満足出来るくらいバドミントンをするか、新しい事にチャレンジするか悩んでいます。

No.2835756 19/04/20 22:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧