注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

今無職です。 前職で精神を病んだものの辞めたくても辞められず、というか辞める気…

回答10 + お礼8  HIT数 859 あ+ あ-

匿名さん
19/04/29 23:10(最終更新日時)

今無職です。
前職で精神を病んだものの辞めたくても辞められず、というか辞める気力すら起こらないほど病んでしまってそのまま惰性で続けておりました。
運良く(私にとっては)、倒産したことで辞めることができました。

次の仕事を探さないと生きてけないのですが..前職がトラウマになってます。
また正社員で働いて簡単に逃げられない状況を作れば、私の性格上無理矢理にでも続けることは出来そうです。心を麻痺させて、辛くても続けられそうです。
それで正社員という肩書きや体裁は整います。安定したお給料も貰えると思います。


ですが鬱になって病みながら心を騙し騙し通う日々、かろうじて生きてるけどいつプツンと糸が切れて死ぬかわからない日々を送ることを考えると、
それなら肩書きも体裁も身分も低くなるしいい歳して立派に働いてる方からは馬鹿にはされるだろうけど
フリーマンとしてアルバイト生活にした方がいいのか、悩んでいます。
その道を選んだとしても、ですがアルバイトじゃ、ずっとは生活できませんよね..
最終的にホームレスのようになるのなら、辛くても頑張って正社員で働くほうがまだ幸せなのかとも思います。

今29歳女独身です。
すでに決して若くはないですが、
なるべくマシな環境で正社員になるならギリギリ20代なのでもうこれが最後の歳だと思っています。
ですがもっと若い頃に正社員になれたのに、そこが良い環境ではなく精神を病んだ経験を踏まえると、
若さは武器で、若いからこそホワイト企業に勤められると世間では言われてますがそれは違うのかとも思います。

ならばまずはアルバイトで無理なく慣らして、
30,40代になってから正社員を目指したって状況は若い頃と同じで、どの道良い企業に入れるかどうかは分からないのでないのか?とも思います。


高橋まつりさんのニュースを見て、他人事に思えません。
しっかりした安定した生活をしたく、そのためにできれば正社員で働きたいです。
ですが、どうしたら良いのか、何が正解かわからず、生きてくのが苦しくて自殺という選択肢がどんどん膨らんでしまいます。
死にたいわけではなくて、普通に生きる道がなくて死しか残されてないように思ってしまいます。

どなたか、経験談などをお話ししていただけないでしょうか。

No.2839571 19/04/28 16:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧