注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

今無職です。 前職で精神を病んだものの辞めたくても辞められず、というか辞める気力すら起こらないほど病んでしまってそのまま惰性で続けておりました。 運良く(私

No.18 19/04/29 23:10
匿名さん8
あ+あ-

つづき

どうしたら人の価値観に左右されず、
人からの言葉に落ち込むことなく、
自分が楽しく幸せな生き方や仕事の仕方を貫けるでしょうか。

それができるようになるには、その1番応援してくれてる人と本気で向き合うことでしょうね。いいところだけ認めて嫌なところは認めない。そういう理不尽な扱いをしてるから。
どうやったら自信ってつけられると思います?
私の思う自信は、自分を信じる心だと思ってるんです。この自信はそう簡単にはおれないんです!
でも、人から評価されたり称賛されたり人から与えられた自信、何かができるようになったことでつけた自信という自信は簡単に折れてしまうんです。人から評価されなくなった、否定された、嫌われた、何かができなくなった。失敗した。それだけで折れてしまいます。だからひっしに嫌われないよう、評価されるよう、うまくできるように頑張るんです。でも、うまくいくときもあればいかないときもある。そのたびに自信をつけたり失ったり大変です!
でも、自分を信じるという自信は自分が信じればそれでいんです。そのままの自分を受け入れてあげるだけだから。今は意味がよくわからないと思います。でも、主さんのような人柄の方なら、きっとその意味が分かるときがきますよ!だから、どうか自分を最後まで見捨てないであげてほしいんです。信じてほしいんです。今すぐでもできることなんです。最初は、こんなんで信じられない!これじゃだめだ!甘えだ!色々抵抗したくなるでしょう。でも、本来はそのままの主さんでいいんです。そのうえで、もっと幸せになるために成長していけばいいんですから。

最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧