注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

転職してから約2週間働きましたが、電話対応が苦痛すぎて、辞めたくて仕方がないです…

回答12 + お礼8  HIT数 1158 あ+ あ-

匿名さん
19/05/07 21:23(最終更新日時)

転職してから約2週間働きましたが、電話対応が苦痛すぎて、辞めたくて仕方がないです。
前職の新卒で入社した会社は2年続きましたが、倒産してしまいました。前職と同じ営業事務ですが、前は社内からの電話が主だったので大丈夫だったのですが、今の会社は取引先のお客様からの電話が主であり、取引先も覚えられる数ではなく、毎回会社名を一回で聞き取れません。
前職は残業やサービス出勤も多かったのですが、人間関係が良かったので続けられてたのだと思います。今の会社は、残業も少なく事務作業も自分に向いているのですが、電話対応だけが苦手で、電話の量も多く「電話がかかってくるのでないか」と一日中緊張状態にあります。緊張状態がピークになると、トイレに逃げてしまったり、席から離れようとしてしまいます。
社内の雰囲気は悪くはないのですが、同期もおらず、業務の事以外で話す人や相談出来る人はいません。
残業が少ない事など魅力的な点もあり頑張って続けたいと考える事もあります。最初の転職は倒産が理由とは言え、何度も転職していると印象が悪くなるだろうとも思います。でも圧倒的に「辞めたい、無理、この先何年も続けられない」ってことばかり考えます。また、事務作業は好きだけど電話対応がある可能性を考えると、次転職するなら事務以外がいいのかなとも考えてます。
人によって、3ヶ月は続けた方がいい、3年は続けた方が良い、合わないと思ったらすぐやめた方がいいと言いますよね。とりあえず今は1ヶ月頑張ろうと思っていますが、どうしたらいいか決断できません。

No.2843935 19/05/06 15:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧