注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

結婚式で再開した友人に言われたショックな事。 先日、大学時代の友人の結婚式に参加しました。 私には大学時代から数年付き合った元彼がいましたがお別れし、去

No.9 19/05/10 00:15
匿名さん9 ( ♀ )
あ+あ-

私なら「えっ、私そういう人間だと思われてんの?」って言っちゃいます笑
言われた内容が心外だったこと、傷ついたこと、少しでも伝わったらいいなって祈りを込めて。
それでも茶化してきたり、伝わらないようならもうその話は触れないですね、
ある事ない事勝手に想像して事実を決めつけてくる人とはそこまで仲良くなりたいと思いません。
もちろんわざわざ遠ざけるとかではなく、あくまで適度な距離感を保つ。
無理に特別仲良くなる必要もない、相手の機嫌を取る必要もない、あなたの気持ちを考えて発言できない人の為にあなたが我慢するのも、悩むのも苦しいと思いますし。
想像や一方的な考え方であなたの話に聞く耳も持たない人達は、あなただけではなく他の人に対してもそうである可能性があります。
仲間内でも仲いいふりして影では、、なんてこともざらじゃありません。
そんな人達の仲間入り、機嫌取り、メリットを感じない!
よって気にしなくていいです。

9回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧