注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

今にして思えば、なぜ(昔の)小学校教師というものは給食完食主義かつ、休み時間には…

回答4 + お礼1  HIT数 949 あ+ あ-

匿名さん
19/05/24 12:44(最終更新日時)

今にして思えば、なぜ(昔の)小学校教師というものは給食完食主義かつ、休み時間には外遊び至上主義なんでしょうか?

小学校低学歴時代の通信簿を久しぶりにたまたま見て、愕然としました。

「○○さん(私)はいつも、昼休みに外で遊びません。大休憩も時々しか外遊びしません。子供らしくなく不活発で暗いので、外遊び出来る子にしてください。ろくに身体を動かさず運動不足なので、給食も少ない量しか食べられないし食べるのが遅く、何かと鈍臭いんだと思います。」みたいなことが当時の担任教師に書かれてあったのです。

当時は、書かれてあった意味が分からず気にしていなかったと思いますが…。

私はこの教師に、元々冷遇されていました。給食完食主義ですが、私は少食で遅食で、いつも怒られながら居残り給食させられていました。

しかし、私の親が「無理矢理、給食時間内に食べきれない量を給食時間内に食べろと押し付けるのはよしてやってください。」と申し入れてから、私は給食時間内に食べきれる量だけを盛って食べて良いことになりました。

そうしたら、昼休みに自由時間があり、遊べるようになります。なので、雨の日以外は「あなたも外に出て遊びなさい。」とよくこの担任教師に言われました。しかし、私はほぼ断って参加しませんでした。

私は体質的・生理的に、食べ終わった直後に外で走り回ったりすると吐き気など気持ちが悪くなりがちだったのです。

「たべおわったあとに、はしるときもちわるい」と子供なりに、一生懸命拙くも自分なりの気持ちを先生に伝えたこともあったはずです(そもそも外遊びやスポーツがあまり好きでもなかったのですが)。

しかし、先生は体質なぞ分かってくれずに私を理想の子供像に押しはめようとし、挙げ句に「不活発で暗い」扱い。

酷いです…。

私は、
アウトドア派、活発、モリモリよく食べる→明るい、子供らしい
インドア派、おとなしい、少食で遅食→暗い、子供らしくない
とは思いません。

それに、体質を分かって欲しがったのみならず、そもそも休み時間に教室で過ごそうと外で過ごそうと本人の自由のはずです。

No.2850021 19/05/17 12:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧