注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

高校生です。少し前にあった模試の結果が帰ってきました。あまり結果が良くなくて、得意のはずの教科もあまり振るいませんでした。毎度のことなんですけど、成績が振るわな

No.1 19/05/20 17:34
匿名さん1
あ+あ-

頑張っているのに結果がついてこないのは辛いですよね。
そんな辛い中、本当なら支えてくれる親が、なにも分かってくれない…。しんどいですよね。


28歳の社会人の私が思うには、
学校の勉強はとても大切だと言うこと。
それは、少しでも良い大学に進学できれば、その先の就職も良いところに行ける確率が上がるからです。


ただ、確率が上がるだけです。

良い大学に行っても、コミュ力が低ければ、就職活動は難しくなります。
人生は学校の勉強だけでは無いということです。



それよりも、人として大きくなる(言葉遣いや振る舞いや、人に嫌なことを言われてもスルーできる力とかね。)こと。
あとは就職に活かせる資格を取るとかね。


学校の勉強なら、パソコンと、英語(外国語)、あとは小説や新聞などを読んで読解力をつけましょう。

科学や社会科などは、社会に出てからでも覚えられますし、
実際は英語やPCが使える方が企業には喜ばれます。


お母様が、遊びに行くな、携帯辞めようと言うなら、
携帯を辞めてしまえばいいのです。

そんなに使っていないのでしょう?

その代わり、浮いた代金で、
英語の参考書を買ってもらいましょう。最近のは可愛かったり、Disneyの物語を英語で読むとか、楽しく勉強出来るものも沢山あります。


お母様には良いように言わせておいて、
長い目で(早いとは思いますが、20歳くらいに使える資格勉強を先にしておくとか。Mixroofficeの勉強や英語を。)あなたが成長出来るように、金銭面を頼るべきです。

文句言われても、お金のためと思い、あなたがお母様よりも大人な考えだといいかもしれません。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧