注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

一人暮らししたいのですが、敷金礼金無しのデメリットはなんですか? また家賃5万初期費用はいくらぐらいですか?

No.3 19/05/24 22:11
匿名さん3
あ+あ-

出る時に通常よりもかかる
例えば5万最初に払って出る時は0だけど、敷金礼金ないところは出る時に10万かかったりする。
まぁ極端な話だけどね

ただ、敷金礼金ないところって大家さんとトラブルになりやすい所もあるし、詐欺行為をする大家もいるよ
3万だけ払えばいいのに6万払ってねって言う人いたりするぞ

後は敷金礼金払ったとしても、大家さんの人柄はよーく観察した方がいい、払ったからってトラブルにならないとは言えない。私の住んでた大家は一言で言うとクソババァだった。うちの親もあの大家はクソババァだったと言うくらい、変な人だった〜

まぁ敷金礼金ないところはトラブルや詐欺にあいやすい、クリーニング代以外にかかる場合もある(入る時には知らされてない内容を出る時聞かされて、大金がかかるというパターンが多い)と知っといた方がいいですね。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧