注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

旦那を束縛するのは悪いことじゃないですよね?

No.48 19/05/28 13:49
匿名さん48
あ+あ-

自分本位で自己中な奥さんだね。

夫婦というのは自分だけで成り立ってる訳じゃないですよ?

主さんの理屈は「自分」しかないですよね。「自分のこと」しか。

つまり自己中で自分本位。相手のことなんて考えてないってこと。自分のことしか頭にない。頭に心にもない。

夫婦は「自分」と「相手」で成り立ってるもの。

相手はどうなんですか?旦那さんはなんと言ってます?

夫婦の事を決める時に、主さんは「自分」のことしか考えてないの?

旦那さんがそれでいいよとか、それを嬉しいというならいいと思うよ?

旦那さんがそれを嫌がるなら、それはただの自己中で自分本位な人のただの「押し付け」だよ。

ただの押し付けはやめた方がいいよ。

そのうち相手の気持ちが離れていくから。

「相手を尊重する」って言葉があるけど、旦那さんは「主さんに尊重されてない自分」を感じ続けるだけになるから、そのうち旦那さんから見た主さんの価値って下がるだけになる。

夫婦は二人で成り立ってるものだから、相手の気持ち、相手の立場状況というのもちゃんと尊重してあげないとそのうち別れることになりますよ?







48回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧