注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

この前仕事を頼まれたんです。 必要な資料を出して指定の人に送るだけの簡単なお使…

回答5 + お礼0  HIT数 328 あ+ あ-

OLさん
19/05/26 20:16(最終更新日時)

この前仕事を頼まれたんです。
必要な資料を出して指定の人に送るだけの簡単なお使いみたいなもんです。
でも、それを頼んで来たのが普段あまり関わりのない先輩(男)だったせいか、
「これやっといて欲しいんだけど...」
「分かりました」
「...大丈夫?分かる?」
「大丈夫です」
「本当に?」

そんなに念押ししなくても...。て感じでした。外部の人に送る資料だったし、普段仕事を教えてくれている先輩(女)がその場にいなかったから余計にだったとは思うのですが、信用ないのでしょうか?
まぁ、入ったばかりの新人なので無理もないけど。ならそもそも私に言わないでよ!って思いませんか?

皆さんはどう思います?
先輩の立場からでもご意見お待ちしております!

No.2855023 19/05/26 17:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧