注目の話題
人生とは、何でしょうか? 毎日、ペットの世話であけくれています。 ペットを多頭飼いしています。。。
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ

最近になって子供が検査で発達障害だと診断されました。 小さい頃から癇癪持ちで 周りの子とは違うな ずっと育て難いなと思ってましたが (世間では周りの子と

No.1 19/05/27 15:29
匿名さん1
あ+あ-

はじめまして。
子どもが、ではなく私が、なのですがいいですか?
私が発達と診断された時、自分的にはなんとなくやっぱりなという感じでした。でも、母の方が焦ってしまって、そのイライラとかが伝わってきて、自分が障害持ちということよりそれが辛かったです。
心療内科というか、 発達障害の診断をやっている病院に行くといいと思います。こういうことでショックを受ける人に慣れているのと、発達障害そのものについてアドバイス(例えば忘れっぽいという症状に対してこうすると覚えやすくなるよとか)がもらえますから。そうすることで、親子ともに障害と向き合えるんじゃないかなーと思います。少なくとも私の場合そうでした。
療育は、親じゃなくて子どもが通うとこですよ。障害がある子同士で運動や作業をやってそれを通して理解力やらコミュ力やらを高めたりします。私の通ってたとこではありませんでしたが、場所によっては終わった後に保護者がアドバイスをもらえるとこもあるみたいです。療育といっても、丸一日やるところ、二週に一回一時間程度しかないところなど色々あるので調べてみてはいかがでしょう?
とにかく、焦りすぎず、お子さんが何が苦手なのか、どうしたらそれを克服できるのか、何が得意なのか、どうしたらそれを伸ばせるのかをよく考えてみてください。それは、障害があってもなくても同じことです。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧