注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

旦那と離婚しようと思います。家事育児協力しないご飯も私が作っている子供の世話も私ワンオペ育児がキツく体もボロボロです今は体調が良くないので子

No.49 19/05/30 13:21
匿名さん49
あ+あ-

専業主婦なら時間はたっぷりあるじゃん
2歳ぐらいなら、大変なのはどの子も一緒だよ
私だって少し動いたら疲れてしまう
でもマイペースでのんびりやってますよ。
実家に頼り切ってるから、旦那も諦めてるんじゃないの?
不倫とかDVとか問題がないんでしょ
ただ育児しない家事しないってだけで
離婚?
甘えだよ!それはやっぱり
子供のお父さんだよ!そんな理由で
離婚しちゃダメだよ
旦那だって仕事してるんでしょ
専業主婦なら家事やるのが当たり前
育児だって専業主婦なら
80パーぐらいはやらなきゃ
うちの旦那は家事しないよ。
小さいうちは育児にも無関心だったよ
休みないし、夜遅いし
でも5歳になり今は父ちゃん父ちゃん言ってる
だから旦那も遊んでくれるようになったし
休みの日は、息子と2人で出かけてる

2歳って言ったらまだまだママがいい年齢じゃないの?
離れたら泣くって感じで
それじゃあ旦那も辛いよ
実家に居たらお父さんに会えないし
余計に懐かない
あなたが頑張るべきじゃない?

49回答目(115回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧