注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

友人の母がお亡くなりになってるのを知らずに母親についての話を振ってしまい後悔して…

回答2 + お礼0  HIT数 476 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 10:09(最終更新日時)

友人の母がお亡くなりになってるのを知らずに母親についての話を振ってしまい後悔しています。
もう四年目のかなり仲のいい友人と2人でディナーに行っていました。これから新社会人になる話題から一人暮らし、自炊の話になり、お母さんの料理どんな感じ?と聞いてしまいました。すると、実は話してこなかったけど、高校の時に亡くしているんだ、と。
明るくて優秀、常に笑顔な友人からそんな素振りは全く感じなかったので、その衝撃はすごいものでした。
しかし、あまりにいつもの調子で話すので、あまり触れるのもなんだと思い「それはそれは…大変だったね」と言うだけで流してしまいました。4年間伏せていたのも同情されたくないのかもしれない、などとその時は考えてしまったのです。ところが、思い返すと私は自分の母についての話題を口にすることが多く、その度に傷つけていたのでは、と思うたびに苦しくなるのです。今日、本当は軽く流すべきではなかったかもしれないと思うのです。
恵まれた環境で育った世間知らずな自分が恥ずかしいです。
謝ることも出来ませんが、自責の念ばかり強くなります。どうすればよかったのでしょう?

No.2861980 19/06/08 00:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧