注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

今、夫が起こした離婚裁判をしています。 小学生の子供もおり同居中です。結婚1…

回答5 + お礼0  HIT数 779 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 18:55(最終更新日時)

今、夫が起こした離婚裁判をしています。
小学生の子供もおり同居中です。結婚12年目です。
夫は性格の不一致を理由に離婚を要求してきていますが私は拒否しています。

夫は離婚だと言い出す前に、会社の部下に告白したり
無断外泊をしていまが、夫が一方的に好意をもっているだけだと言っています。
それまでは私たちの関係もよかったのですが
夫の浮気のようなラインやラブレターのような手紙を見つけてからは
関係が悪くなり、激しいラインのやり取りなどが残っています。

今も夫とは同居しており、子供の誕生日を一緒にお祝いしたり、学校の悩みを聞いて
もらったり、子供の野球の応援や親子対決などで夫と一緒に参加して夫も私も
笑顔で楽しんでいますが、家では休日もたまに一緒に食事をするくらいで
夫がずっと私に早く別れろ!人間のクズが!と暴言を言っているので
相手にしていません。

こんな状況ですが離婚裁判で離婚が認めれれることはありますか?
この先、尋問などで夫とやり直す為にはと聞かれると
思うのですが、どのようなことをアピールしていけばいいのでしょうか?
同居していても夫婦関係の破綻とはどんなことをもっていいますか?

No.2863226 19/06/10 13:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧