注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

不登校の中3の息子がいる40代の父親です。 中2の最初から行けなくなっています…

回答20 + お礼7  HIT数 1454 あ+ あ-

匿名さん
19/06/15 06:52(最終更新日時)

不登校の中3の息子がいる40代の父親です。
中2の最初から行けなくなっています。

毎日、ネットで対応勉強したり、同様の方の悩みを読んで共感したり、外部の相談所、カウンセラー、フォーラムと機会があれば足を運んでいます。

皆様に相談なのですが、今回はどうしたら学校に行けるかではなくて、妻に対しての事です。

実は上記した事は全て私しかしてなくて、一切妻から動こうとしません。

ネットで得た情報を共有するために転送しても、読まず。外部の講話にも興味示さず、支援学校等の情報も得ようとせず…

話をすると、そうだね、そーなんだ、へぇ。等で話になりません。
  

孤軍奮闘していて疲れました。
親として静観するしかないのでしょうか?

夫婦で同じベクトルに進めたらと思っているのに全くです。

本当なら家にいることが多い母親の方が情報を取りに行くと思うのですが。

今回の投稿は妻の愚痴みたくなってしまいましたが、こんな妻をまず動かす事は不可能でしょうか?

ちなみになんでそうなの?等は言っても、そうゆうのより会話が大事じゃない?て言われてしまって話になりません。

取り留めのない文章になってしまってすみません。

何でも良いのでアドバイスお願い致します。

No.2863941 19/06/11 18:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧