注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

小3の息子がいます。 昔から癇癪持ちではありました。 小学校入ってから反抗期がでてきて、ここ最近はかなり酷いです。 幼稚園の弟がいますが、しょっ中喧嘩して

No.5 19/06/12 08:38
匿名さん1
あ+あ-

再レス失礼致します。他の方も仰っておりますが、もし主さんのお辛さや、お子さんの今の状態が続くようなら、再検査をお勧めします。2〜3歳頃ですと、はっきりとした診断が付かない事も少なくないですし、程度や表れ方が微妙なライン(グレーゾーン)ですと、専門家でも見逃したり、分からない場合もあります。ご参考までに。主さん、毎日お疲れ様です。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧