注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
高校生の息子に久しぶりに口にチューしたけど嫌がられなかった! こんなもん?w
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

弟の結婚式に出席する際の服装について。 8月に弟の結婚式を控えております。 私は29歳未婚(バツ1)です。 主催者側になるので、振袖?(バツ1が着ていいも

No.16 19/06/13 10:40
匿名さん16
あ+あ-

失礼いたします。昔は既婚者は黒留袖、ある程度の年齢の未婚者は色留袖で
したが、今日では黒留袖は主催者側で、招かれた側のミセスが色留袖と。

もし主さんが色留袖をと思うのなら、訪問着仕立てにして訪問着としてなら
格としては素晴らしいですね。ただテーブルの上からは色無地と同じです。

又バツイチがあってもそれは考えず、29歳と言うご年齢からして振袖もお
かしくはありません......が新郎の妹さんでは無くお姉様で、しかもご自身
の結婚式にご親戚もいらしていたのなら、振袖よりも訪問着が相応しい様に思
えます。お色は地味では無く初々しく。

勿論フォーマルドレスでも、和装でもどちらでも宜しいかとは思います。
私の娘なら、訪問着にしますよ。やはり華やぎと重みが違いますので。

16回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧