注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

弟の結婚式に出席する際の服装について。 8月に弟の結婚式を控えております。 私は29歳未婚(バツ1)です。 主催者側になるので、振袖?(バツ1が着ていいも

No.16 19/06/13 10:40
匿名さん16
あ+あ-

失礼いたします。昔は既婚者は黒留袖、ある程度の年齢の未婚者は色留袖で
したが、今日では黒留袖は主催者側で、招かれた側のミセスが色留袖と。

もし主さんが色留袖をと思うのなら、訪問着仕立てにして訪問着としてなら
格としては素晴らしいですね。ただテーブルの上からは色無地と同じです。

又バツイチがあってもそれは考えず、29歳と言うご年齢からして振袖もお
かしくはありません......が新郎の妹さんでは無くお姉様で、しかもご自身
の結婚式にご親戚もいらしていたのなら、振袖よりも訪問着が相応しい様に思
えます。お色は地味では無く初々しく。

勿論フォーマルドレスでも、和装でもどちらでも宜しいかとは思います。
私の娘なら、訪問着にしますよ。やはり華やぎと重みが違いますので。

16回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧