注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

私は起立性調節障害の疑いがあります。 医者にそう言われてから、親はすぐに寝る時…

回答4 + お礼0  HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
19/06/13 21:06(最終更新日時)

私は起立性調節障害の疑いがあります。
医者にそう言われてから、親はすぐに寝る時間を早めるよう厳しくなりました。
でも、私は深夜が一番好きです。一番体調が良くて、好きなことが好きなだけできて、時間にとらわれなくて、心が楽です。
寝る時間を早めてからも朝は起きられません。そして夕方になると頭痛と眠気が酷く、寝てしまいます。なので、今では自分の好きなことが満足するまでできていません。
親は充分ネットもゲームもしているじゃないか、と言うのですが、頭痛と眠気と戦いながらも『今のうちに好きなことをしなきゃ…!』と思いプレイするゲームは前のように楽しいものではなくなっています。
そもそも、遅く寝て浅く寝る生活をしていた頃の方が、精神的にも安定してたし、朝しっかり起きられていたんです。
早く寝ることはいいことですが、楽しいと思えることが無くて、辛いです。
それでも、早く寝た方がいいですか…?

No.2865096 19/06/13 19:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧