注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

離乳食。 今7ヶ月半の子がいます。完母です。 5ヶ月から離乳食を始めましたが、食べる気配ゼロです。 最初は口から出しはするものの、口を開いてはくれまし

No.1 19/06/20 07:50
匿名さん1
あ+あ-

焦らず自発的に食べるのを待つのがいいですよ。

食べない=まだそこまで胃腸がちゃんと育ってないので母乳ミルクがいい、っていうことです。
あせって食べさせても、お腹をこわしちゃいけませんし、この時期にお腹を壊す=アレルギー発祥の危険がある、です。

この時期の離乳食は、せいぜい嚥下の練習程度の意味しかありません。

WHO(世界保健機構)も2歳までは母乳ミルクベースで育てた方がいいと言ってます。
もし母乳が出にくくなったら、ミルクに切り替えておけば、栄養面でも心配ないです。
(1歳で80%、2歳で50%は母乳ミルクから栄養がとれます。)

ちなみに卒乳の世界平均は4歳ですから、離乳を焦る必要もありません。
1歳過ぎたら栄養がなくなるとか、全くの嘘です。
2~3歳で離れればいいかな、程度です。

ご参考までに。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧