注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

夫からの生活費で私的な事 (化粧品、美容院、ランチ、病院、生命保険、携帯代など) に使うのはいけないのでしょうか? 夫から生活費5万は渡されますが

No.36 19/06/21 04:58
匿名さん36
あ+あ-

おかしいと見るひとはおかしいというけど…
普通と言えば普通かもね…
生活費は住居代水道光熱代とかを除いた金額ですよね。
うちも生活費以外の私用で使う費用はお互いのそれぞれ働いた稼ぎで払ってます。
ランチ代とかはもちろんで化粧品、美容院とか携帯代とか病院代とかはそれぞれが払ってます。
私の同僚も奥さんに散髪行きたいから散髪代くれと言ったら上司に怒られたのかと聞かれ怒られてないと答えたら怒られるまで散髪行かなくていいだろって言われて途方にくれてた事がある。

根本的に…生活費5万はかなりきついね。
けど都会なら苦しいけど田舎ならなんとかできる金額で旦那さんはきっと色々徹底してるんだろうねって思う。
その状況で、旦那さんがちゃんとお金を貯めてくれていたなら別に悪くないと思う。
でもその状況で旦那さんがお金貯めてくれてないとしたらそれはきついだろうねって思う。でもそこ書いてないからわかんないわ。
普通は女の人の方が財布のひもを締める方だけど、主さんとこは旦那さんが財布の紐を締める方なんだねって思う。

36回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧