注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母が苦労話をしてくる心理 現在20代前半の女です。私は小学生の時から母の苦労話…

回答5 + お礼0  HIT数 743 あ+ あ-

悩める人
19/06/24 23:03(最終更新日時)

母が苦労話をしてくる心理
現在20代前半の女です。私は小学生の時から母の苦労話を結構聞かされてきました。例えば中学の時に父親は事故にあって、母親が倒れて大変だった。中学生から家事をしていた。成人すると兄弟は自分勝手で出て行って母親の介護も私がずっとしていた。姉も事故起こして面倒見てたのに姉は私のことには協力してくれない。等話してきます。
聞いてると確かに大変なことを経験してきたと思います。ですが私がお姉さんひどいねって同調すると、でもいいところもあるのよ〜って庇い始めます。いつもそうです。私の父のこともあの人は何も協力してくれないとかあーだこーだ愚痴ります。まあ不倫して隠し子作るような人なんでそれはしょうがないのですが。けど同調すると庇う。
『私にはこんなに苦労してきたのに庇ってあげて優しいでしょ?偉いでしょ?褒めなさいよ?』って聞こえてきます。だったら正直にそう言ってくれた方がいいのに。それと正直母は自分で意見することを勝手に諦めて限界がくるまで追い詰めて自爆してる時もあるのでは?と思う時もあります。私に対しても善意でやってるように見せて、後から大変だったとグチグチ言ってくることがあります。
あと母から私は我慢してきたから〜子供には好きなことをさせてあげたいと言われ育てられてきました。実際甘やかされて育てられたと思います。有り難いと思うこともたくさんあります。けどなんだか罪悪感を無意識に与えられてる感じがします。私が幸せになったとしても私はこんなに苦労してきたのにあなたはいいわね〜って言われるような気がして。私は人間関係下手で数年前から難病を発症して仕事も辞め世間で言う幸せの状態とは遠いのですが(笑)最近苦労話は減りましたが、母は無意識に私より幸せになったら許さないわよって思ってるんじゃないかって思います。その事を母に思い切って聞くと違う!私はあなたの幸せのお手伝いをしたいとか言ってきますが。それも正直綺麗事に聞こえるし自分の幸せを考えた方がお互い自立できるんじゃないかなと思うし、自分が悪者にされてる気になります。仮にこれから幸せになっても罪悪感を感じる気がして幸せを壊してしまうんじゃないかと不安になります。
苦労話をしてくる母親の心理は何なのでしょうか?幸せになってもいいのでしょうか?長文乱文失礼しました。

No.2869570 19/06/22 01:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧