注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

50代主婦です。一緒に暮らしている旦那(60代)から無視されます。 きっかけは…

回答4 + お礼0  HIT数 771 あ+ あ-

匿名さん
19/06/25 04:08(最終更新日時)

50代主婦です。一緒に暮らしている旦那(60代)から無視されます。
きっかけはゴミを捨てる場所についてという些細な事なのですが、夫は気に食わなかったらしく「なんで俺が指図されなきゃならないんだ」と腹を立ててかれこれ1ヶ月ほど無視されています。

旦那は数年前に退職し通院していて何年も付き添っていて、私を無視しているのに付き添いは必ず来いという無言の圧力があり行きたくありませんが行かざるを得ない感じです。
食事は朝昼は各自で夜は一緒に摂ります。

無視をするほどの相手と一緒に過ごしていて嫌にならないんでしょうか。
私は無視をされていてすごく気分が悪いです。
精神的にも追い詰められ、最近体調を崩しがちで気持ちも落ち込んでいます。

今から10年程前に5年間ほど一緒に暮らしている中で無視をされた事があります。
私の母の葬式をきっかけに5年振りに少し会話をしましたが、葬式が終わるとぱたっと無視。
それから数年後旦那は病気で退職し、そこからやっと会話するようになりました。

ようやくまともに会話できるようになったと思ったらくだらない事で無視再開。
正直面倒臭いですし疲れましたし昔から何度も離婚を考えていますが、旦那の病気が完治していないので切り出せずにいます。

私の母の葬式の時には大丈夫?などの心配や慰めの言葉は一切無しで、それどころか火葬の日に「俺の親の時の練習に見ておく」と私に言いました。
怒りを通り越して呆れて言葉が出ませんでした。

旦那は旦那の姉や母親とは私に見せた事も無いような笑顔で笑います。
私の事が嫌いなのか、家政婦程度にしか思っていないのでしょうか。

旦那の心理や私が今後どうすれば改善するかなど経験談やアドバイスをお願い致します。

No.2871223 19/06/24 23:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧