注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離乳食って必ずごっくん期から始めなきゃいけないんですか?離乳食始めて2カ月以上経…

回答5 + お礼5  HIT数 476 あ+ あ-

匿名さん
19/07/12 01:18(最終更新日時)

離乳食って必ずごっくん期から始めなきゃいけないんですか?離乳食始めて2カ月以上経ちますけど食べません。辛うじてお粥と食べやすいカボチャやサツマイモみたいなのは食べますけどタンパク系は全滅です。だんだんツブツブにしてみてますけど余計食べません。
でも、食べない赤ちゃんの気持ちも分かります。だってマズイもん。ベビーフードも使ってみてますけど、ほとんど味なんかないし、これ食べろって言う方が酷だなと思います。苦味や酸味があると赤ちゃんは本能で受け付けないってどっかの離乳食の本に書いてあったけど、だったら食べさせる必要なくないですか?誰が離乳食の進め方のガイドラインを作ったか知りませんけど、ごっくん期やモグモグ期って必ず必要なんですかね?ごっくん期やモグモグ期がないと胃腸の機能は発達しないんでしょうか?昔、ママ友に一歳過ぎてから離乳食というか幼児食を始めてた友人がいました。当時はそんな極端な事して大丈夫なのか心配でしたけど、うちの赤ちゃんの様子みてると一歳くらいから食べやすく味付けした食事から始めた方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
嫌な事を続けても嫌になる一方ではないんですかね?
あんまり食べないのでモヤモヤと色々な事考えてしまいます。

No.2878833 19/07/08 23:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧