注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

45才、小学生、中学生の子供がおります。結婚後、専業主婦、扶養内パート(サービス…

回答3 + お礼2  HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
19/07/15 22:56(最終更新日時)

45才、小学生、中学生の子供がおります。結婚後、専業主婦、扶養内パート(サービス業)を経て、子供が大きくなったのを機に転職し、フルタイムの正社員事務職に就きました。1年半ほど経過しましたが、通常の事務ではなく、特殊な事務の為、経験者は居ないだろうとゆうような事務。なので、今だに覚えることは沢山ある状態です。だから、若い方ではなく、長く続けてもらえる子育てがある程度落ち着いた私を採用していただいたのかな、とも思いますが…最近仕事と子育てでヘトヘトで…。普通の受発注などの事務がよかったな~とつくづく思い、派遣等で土日祝日休みの仕事に転職しようかと悩む毎日です。
今の会社は福利厚生もよく、ボーナスもきっちりあります。
転職したい気持ちになっているのは、仕事が特殊なので、一人前になるには経験や年数が必要な感じ。
教えてくれてる人はいずれ辞めるかも(たぶん年内くらいかな)な状態でバンバン詰め込んでくる感じ。さも、わかって当然的な感じで、おまけに超がつく気分屋。
教えてもらう立場の為、我慢はしてますが、あまりの感情の起伏の激しさに疲れてきてしまって。彼女が5年くらいかけて身につけたやり方、増えた仕事量を、引き継ぎしたと言わんばかりに詰め込んでくる状態。
もちろんマニュアルはありません。
最近は私に覚えさせるため、あれもこれも私に振り、自分はフラフラ消えたり遊んでいる状態。上も見て見ぬふり。
彼女は少し問題児らしく、色々と揉めてるみたい。
なんか1年半ずっと飛ばしてきて、その間にも身内などでも色んな事かあり、なんとかこなし、やって来ましたが、最近ほんと疲れてしまって。
うるさくされる事に過敏になってるし、、、。
しかし、今からお金がかかる年齢。旦那は給料上がらないし、どこへ行ってもまた同じだから、今の職場で頑張るべきなのか、派遣などで仕事する方がいいのか。
会社的には問題もなく、良い会社ですが、仕事内容というか、教え方というか、感情に振り回される事にも疲れて…
この歳で奇跡的に正社員で雇ってもらって有り難いから頑張りたい気持ちと色んな葛藤があって、毎日しんどくて。

No.2881371 19/07/13 18:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧