注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

とある派遣さんが1年経っても新卒以下です 私は30代正社員で派遣さんは50…

回答11 + お礼0  HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
19/07/25 21:38(最終更新日時)

とある派遣さんが1年経っても新卒以下です

私は30代正社員で派遣さんは50代です

履歴書に書かれた資格は実際取得していないことがわかりました
電話を無視するので電話を取るよう話すと今忙しいの見てわかるでしょと受話器を投げてきます
質問してくる割にメモを取らないのでメモを取ってと言ったりメモの取り方を話そうとすると馬鹿にするなとペンを投げてきます
マニュアルを渡して説明してもマニュアルを見ずメモも取らず間違った業務を突き進みますが、間違いを指摘するとなんでもっと早く言わないんだとマニュアルを投げてきます

1ヶ月目はわからないことの方が多いからと耐えましたが心が病んでしまい、教育担当を外して欲しいと上司に申し出ましたが、私が休んでも派遣さんができるようになるまで担当を外せないと言われました
3ヶ月目にしてようやく周りの部署がパワハラだから派遣をどうにかするべきと私の上司と総務に話してくれたようで、担当から外れることができました
けれどなにかあると現在の教育担当ではなく私に質問してきます
今の担当に聞くように話すとやはり手身近にある何かを投げられます
今の教育担当(40代正社員)さんも忙しい中教育しているものの手をつけられないようです

私の目立つところにアザができたり有給や欠勤を繰り返すようになってようやく総務が派遣営業さんに話をしてくれましたが人員不足と派遣本人の退職意思がないという理由で今も働いています
とは言っても遅い間違えるキレるの3拍子で全然仕事が回っていませんが

さすがに鬱で萎縮する時と我慢の限界でイライラする時と感情が表に出るようになってきて、派遣さんに普通に接することができません
私も現教育担当も黙々と自分の業務を行っていたら窓際にやるんじゃない存在を無視するんじゃないとパソコンをひっくり返して私に何度も叩きつけ最終的には壊しました
出血するレベルの怪我を負いましたが、それでもその場にいた総務はもちろん誰も止めに入らず仕事していました

物を投げ返しそうになるのを必死に我慢していますが、私が派遣さんと話す時の口調はオドオドかイライラが出ちゃってると思います
本当は派遣さんを信用して任せて自信をつけさせるまでが私の教育だったのでしょうが、私にはとてもできそうにありません
未熟な自分が嫌になります
ですが毎日同じ質問をされ物を投げられ、私も派遣さんも異動の話がないので同じ部署にずっと固められているのですが、耐えるか辞めるしか方法はないのでしょうか

No.2886452 19/07/22 20:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧