関連する話題
次男虐待、いくとこまでいくしかないの?誰に相談すれば、助けて
もうおろせない。助けて下さい。
もう育児疲れました。逃げたいです

祝儀も香典も出さない義母。 昨晩旦那と喧嘩になり、許せないといわれました。…

回答21 + お礼12  HIT数 1875 あ+ あ-

匿名さん
19/08/01 12:02(最終更新日時)

祝儀も香典も出さない義母。

昨晩旦那と喧嘩になり、許せないといわれました。

私の方が旦那より4つ上。
仕事は同じ職場で旦那は準社員、私は新卒から長らく働いています。

旦那の両親は義父(旦那の実父)の経営悪化による自己破産、また家庭内事情により、離婚しており、私達の結婚式にも呼んでおりません。
義母が未だに義父を許せないことがあるそうですが、義父は義母の事が好きだった事と、話し合いから養育費(旦那の弟15-25歳、旦那18-25歳の10年間)を毎月10万義母に振り込んでいました。
旦那からしてみれば自分のお父さんに変わりは無く、嫌いとかないそうで、結婚式ハネムーンの後に、義父の親族を交えて初めて私と会う予定でした。

しかし
今回義父にお逢いする前に、義父が急逝してしまい、事態が一変しました。
ハネムーンに葬儀が重なって、私達はキャンセル。友人だけがハワイに旅行に行く形となりました。


そして
今回ずっと自分の中で納得させて、言ってはいけない言えなかった事が、義母のお金問題で爆発してしまいました。

私達の祝儀に関して。義母は私達の結婚式前に旦那の弟と沖縄旅行はいけるくせに、私達には自分の紋付代ヘアセット代込みで10万をご祝儀として渡してくれただけ。義母の結婚式の紋付はレンタル5万ヘアセットは2万です。結婚式の料理には2万以上掛かったものでした。
義父の香典に関して。
義父とは離婚したので他人だそうで、出さないとのこと。お金がない。
なので、長男の旦那の私に全てが責任として降りかかりました。

そもそも義父は体調は悪かったそうですが、お金がなく病院にも行けませんでした。なので、死後10日たってからの発見となりました。ギャンブルなどはない人だそうなので、養育費の支払いに追われ、身体壊し、会社からもお金を借り、それでも養育費は途絶えなかった義父。給料は会社からの借金が差し引かれ、最後の半年は振込額は3万以下、最後は13000円でした。

そんな中、義母はお金も出さない、頼んでも火葬にも来ない…人でした。我慢していたものが、爆発してしまい、旦那にオカシイよ、と話したら旦那はガチギレ。

義母も離婚してから365日働いて大変だったとは聞いていますが、義父は自己破産して借金は無し、都営の団地8000円の家賃に住み、子供は30歳前後になった今、養育費も年間120万入り…
それなのに長男の結婚、義父の香典に一切お金を出さない。


これって、普通なのでしょうか?

耐え切れず、私の友人に相談したら旦那の義母オカシイかも、、、とわかってくれました。
責めたい訳ではないです。旦那に義母(お母さん)はここぞと大事な時にお金を出し渋り、沖縄へは行く人だときちんと向き合ってほしいと思い、私を責める事をやめてほしいと思って、ただそれだけです。

すみません、わかりにくくて。

No.2887918 19/07/25 12:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧