注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

最近、人混みでベビーカーを 我が儘顔で押す親! もう少しマナー考えて欲しい お祭りで目撃した 見知らぬおばあちゃんの人の足にベビーカーが当たって

No.14 19/07/29 09:49
りゆママ ( 43 ♀ FS6pc )
あ+あ-

7さんに同意。

今回の件はあくまでも「ベビーカーにぶつかってごめんなさい」が出なかったのが悪いのであって、炎天下や混雑にベビーカーはどうなの?っていうのとは別問題。
推奨はされることじゃないけど、乳幼児いたら外出控えるとか対策するとかはその家庭の問題。

それ言ったら、例えば杖をついたお爺さんの杖に子どもが足を引っ掛けてしまい、子どもが転んだとして、お爺さんが謝らなかったら主さんは「杖ついて歩くなよ。年寄りは炎天下や混雑に出てこず大人しく家に居ろ。」とでも思いますか。
単に「お爺さん謝ったらいいのに」と思いませんか。

本当は主さん自身がベビーカーを邪魔に思っているのを、今回の件にすり替えただけのように感じます。

14回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧