注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

暑さに弱い為、軽作業だけしてます。社員の方からのブーイングが。。パート従業員です。 オフィス内はクーラーが完備されてますが、それでも暑いのが辛い為、クーラ

No.26 19/08/01 08:26
働く主婦さん26 ( ♀ )
あ+あ-

まず…上司などの許可も取らずに「暑さに弱い」からとの理由で勝手に好きなところで仕事する姿勢に疑問。

自分の席があるなら尚更です。

暑いなら自分で工夫しましょうょ…冷感の肌着とか濡らすと涼しくなるタオル。

洋服にスプレーするとひんやりするやつもあるし、小型のデスク用扇風機とか。

それでも暑くて業務に支障でるなら上司に相談して、そこで初めて席移動でしょ?
 
誰も何も言わないから良いのかと思った…なんて今時小学生でも言い訳に使いませんよ。

それから業務内容ですが、雇用される時にどんな説明受けたんですか?

書類ファイリングと備品補充のみと断定されてます?他に余計なことはするなと言われてるなら話は別ですが。

事務補佐であれば、事務所で発生する仕事は社員、パートの区別なくやるべきです。

電話の件で言うなら、極端な例になりますが…着信音がなったら出るのはパートで内容を聞いて処理するのが社員です。

いくら忙しくても「○○会社です」位言えません?

電話の相手は要件を話すか…担当に取り次いでくれの二択でしょう。

担当取り次ぎならそのまま回せば良いし、要件を話し始めたら「担当外ですので分かるものに変わります」で良い。

そんなに時間かかる作業じゃないし…同じ職場で働く仲間なんですよ?パートだから社員だから、給料違うからなんて自分から壁作るからいけないんじゃないですか?

縁あって同じ職場で働く仲間なんですから。

26回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧