注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

いい加減家を出ないとどんどんロクデナシになりますよね? 37歳独身女です。 両親の海外赴任や弟の転勤などが重なり、実家で2年一人暮らししてた時期はあ

No.3 19/08/15 22:17
匿名さん3
あ+あ-

貯金をするために、実家暮らしをすると言うのも
それはそれでいいと思いますよ。
仕事場からも近いのであれば、良いですよね。

家にも家賃を少し、生活費(光熱費、食費)はある程度
毎月入れているのですよね。
もちろん、試しに1〜2年くらい一人暮らしをするのも
良いと思いますが、犬と会えなくなるのが
寂しいわけですね。
散歩も、毎日あなたがいかれているのですか?
(朝だけとか、夜だけなど。。)

毎月、今は8万貯めているのは立派だと思いますが。
親御さんに甘え過ぎないためには、家に入れる家賃を
上げてみてはいかがでしょうか?
一人暮らししたら、2〜3万はさらにかかるでしょうから
親御さんに1〜2万多く渡してみましょう。
今まで6万渡していたら、これからは7〜8万渡すなど。
その上で今の交遊費(お小遣い)を切り詰めてみては
いかがでしょうか?
一人暮らしの予行練習として、2年くらいは
少し切り詰めて過ごされてはいかがでしょうか。

もしかしたら、親御さんは多く渡された分は
一人暮らしや結婚をする際に、お祝いで
返してくれるかも?しれませんが。。

3回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧