注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

悩んでます クーラー入れると 冷えすぎて寒くて 消すと暑くて どうしたらいいか悩んでます ずっとクーラーつけてたからか 昨日は くしゃみが

No.17 19/08/16 15:44
匿名さん17
あ+あ-

クーラーの設定は好みでけっこうですが
吹き出し方向をできるだけ遠くになるように
調整して、扇風機で天井を扇ぐ様に
首振りを使って回してください。
扇風機の設置はクーラーから一番遠い正面で。


クーラーは内部に冷媒ガスが液体で流れていて
それが配管内部で蒸発する事で冷気を発生させますが
その温度は-20℃を越えます。
その為、吹き出し温度は吹き出し直後で
-10℃を越えて冷えている事が多く
吹き出しの風が当たると冷えすぎます。
ゆえに、風に当たるより設定まで温度をさげ
吹き出し温度と室内温度が混ざった空気が
間接的な風として当たる様にした方がいいです。

また、冷気発生の温度で触れた通り-20まで
内部配管が冷えているので、
氷水の入ったガラスコップ同様に
配管の周りにも、部屋の空気中の蒸気(水分)
が「凝縮」して水となってつき、ドレンパンという
凝縮水受けに落ちて、室外に排水されるので
室内は乾燥し、皮膚氷面の水分を蒸発させるので
「蒸発潜熱」で皮膚が冷やされ(注射のアルコール消毒で冷たく感じるのと同じ原理)
設定温度より寒く感じる現象が起こります。

つまり、エアコン吹き出しの風に当たると
-10℃の乾いた風に当たり皮膚氷面が
蒸発でどんどん冷える
という、最悪の状態になります。

上手く扇風機やサーキュレーターを使って
部屋の温度をさげて直接冷媒蒸発で冷えすぎた
風にあたらない様にしましょう。

※解りやすい様に一部方便を使っています。

by第2種冷凍機械保安責任者免状習得者


17回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧