注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

大学一年生ですが、大学を辞めたいです。 友人関係に悩みがある、虐められてるとかで…

回答8 + お礼0  HIT数 401 あ+ あ-

はな( Q0tTCd )
19/08/20 08:10(最終更新日時)

大学一年生ですが、大学を辞めたいです。 友人関係に悩みがある、虐められてるとかではないのですが、精神的に辛いです。まだ一年も通っていないのにと言われるかもしれませんが、学校に行くのが辛く、毎晩涙が止まらず何故自分はこんな所にいるのだろうと考えてしまいます。

今通っている所は元々行きたかった所ではなく志望校が全て落ちてしまい、たまたま見つけた大学です。親に心配かけたくなくて、浪人してしまうよりはとにかく大学に受かって尚且つ将来性がある方が良いと思ってその学部を選びました。

今の学部は学費も高く、受かった時の親の喜び様と親の気持ちを思うと中々大学を辞めたいと言いだせません。自分がいい加減な気持ちで学部と大学を選んだというのはわかるのですが、中退したい気持ちが日々膨れ上がってきています。

大学側は私の都合を分かってくれず生活の事などを相談してもいい加減な態度で対応され、悩みが解決したことなど一度もありません。相談したとしても全て私が悪いという態度を取られます。私が悪いのもあるかもしれませんが、本当に大学の人に会うのが辛く、その部屋を通るだけでも気分が悪くなり、その人からメールが来るたびにイライラが募っていきます。

今すぐに大学を辞めたいけれど、今の大学に払った授業料の事を考えると一年生が終わるまではいた方が良いというのは分かっています。他の大学に編入するにしても今から勉強をし、親に相談をし、また学費を払ってもらうというのも理解しています。けど親に相談した時に落胆させてしまったり、経済面で更に負担をかけさせてしまうのが怖いです。

もうどうしたらいいのか分からないです。

No.2902426 19/08/20 00:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧