注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

離婚し約半年が経ちます。 理由はいろいろありましたが向こうから離婚したいといわ…

回答15 + お礼16  HIT数 1736 あ+ あ-

匿名さん
19/09/08 10:47(最終更新日時)

離婚し約半年が経ちます。
理由はいろいろありましたが向こうから離婚したいといわれ親権は私が持ちました。
はじめは子どもも含め会っていましたが彼には新しい彼女がいる様子(いるとは言いませんが離婚理由のひとつです)で私に対する暴言や養育費不払い等あったので私の親族もまわりもそして私自身も彼には関わらない、会わないというようにすることになり今は子どものみが会っています。とはいってもまだ会わなくなり1ヶ月経つか経たないかですが。
最近になりLINEがきて、やっぱり一緒には暮らせないけど連絡しない、会わないなんていうのは寂しいとか、話をしたいと言われたので、子どもたちには会ったり連絡したりすればいいと思うよと言うのですが子どもも含め私も含め皆で会って話をしたい様子。
何が言いたいのかは分かりませんが、とりあえず子どもが大事だからというのは伝え続けていきたいと。
私は嫌いで別れた訳ではなかったので初めは会ってましたが度重なる暴言や行動、彼女の存在がちらつくのに耐えられなくそれを伝えたのですが、私だけ気持ちを吐いてズルいと言われます。
子どもに会わせるときは顔も会わせずとりあえず今はLINEだけはしてます。
話すのも電話じゃなくて会って話したいとのこと。
ようやく顔を見なくなり慣れてきて離婚後の傷も良くなりつつあるときに傷つけられてきたトラウマがあり正直会うのは今は無理だと伝えてます。
暴言は主に人格否定です。
子どもたちも最近父親不在に慣れてきてくれたようで面会後も泣かなくなりました。
彼としては寄りは戻したくないけど、元の家族でたまに出掛けたりはしたいというようなものが理想なのかなと感じます。
離婚後も元夫と顔を合わせないといけないでしょうか。
こちらが困ったときは別れたんだから関係ないだろと言うような人です。
離婚してからも傷つけられて心身ともにボロボロで、たまに心中したくなります

No.2912134 19/09/06 10:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧