注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

結婚を前提にお付き合いをしている彼へ正直に伝えるべきでしょうか? 先日交際2年の彼が両親に挨拶にきてくれました。 彼の肩書き(年齢や離婚歴有など)で色々

No.8 19/09/10 00:58
サラリーマンさん8 ( 45 ♂ )
あ+あ-

もし話すなら、文面に挙げていただいている、彼氏さんに対するご両親のご意見の『いい印象』の部分だけを、とりあえずお伝えしてはいかがでしょうか?

それも、彼氏さんから、ご両親が何とおっしゃっていたかを聞かれたら、で、あなたから積極的にではなく。

これなら、言及していない部分はありつつも、少なくとも嘘をついていることにはなりません。これから夫婦になろうというときに、嘘があっても、なんかしっくりきませんよね。


ご両親のご心配・ご意見については、私も至極ごもっともだと思います。実際に彼氏さんは既に2回離婚されているわけですから。

しかし、その場であなた方に言うこともできたはずなのに、言わなかったのは、反対してもいないからだとも思います。

そのことを重々理解さているようですので、あとはあなた方のお互いの愛と決意の問題だと思います。ご両親のご心配が杞憂だったと思わせるくらいの『幸せっぷり』を見せることができれば、それが一番の親孝行だと思います。


私は、結婚して約20年が経とうとしている、いわば『先輩夫婦』の夫側です。

結婚して一緒に暮らしていくということは、うれしいことや楽しいことももちろんありますが、そうでないこともたくさんあります。

それでも一生一緒に居続けるには、お互いへの、ちょっとした気遣いを常にすることが必要だと私は思っています。

もし上記にご賛同いただけるようでしたら、そういう風にしていくべく、彼氏さんともお話しされて、前進しいただければと思います。

そして何十年も経って、振り返ったとき、ご両親が最初は心配されていたということを、思い出話として笑って話が出来れば、それでいいんだと思います。

まぁ、ご両親に、進んで賛成はしないと言われながらも、彼氏さんと結婚しないという選択があなたには微塵もなく、あくまでこのまま進んでいこうとする上で、どうしていくかを考えてのことだということが文面からほよくわかりますので、あまり心配はしていませんけど。笑


あなた方に、末永い幸せが訪れんことを。

8回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧