注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

再婚です。 妊娠3ヶ月です。 長男のときは、つわりはどうだったかなー寝れたかなあって言ってたら、旦那はその話はやめてと言います。 元旦那は浮気で離婚しまし

No.14 19/09/11 11:55
匿名さん14
あ+あ-

一度聞いた話を何度も聞かされるのはキツい。これは誰でも同じ。ネガティブな話の場合は特に。
今その場では起きてはいない過去の話はあまり話さない方がいいと思う。

あなたが過去の話をすることで、彼の中で元旦那への不快感が呼び起されるのは当然あるだろうけど。
言い方悪いけど、あまり日頃から愚痴ばかりだと、おばさんや年寄りと会話してるような気分になると思う。

つわりの件だけならまだいいけど、ついでに元旦那への恨み言まで言いそうな勢いだったからストップかけたのかな。
そこであなたの体調を気遣う返しができれば理想的な男になるんだけど、彼にはまだそういう余裕がないんだと思う。
彼にバツあり子持ち女性を支える器があるのかという見方で考えたら、正直微妙かな。
少なくとも、その感じだと面倒見が良いタイプではないのかも。
彼自体が繊細すぎるから、あなたの気持ちや体調を気遣うことにまで気が回らないんだと思う。
実際、男はヤワいし、不器用だと思う。女よりずっと。
でも、これからじゃないかな。子供が生まれたら変わると思う。
いきなり人として成熟するのなんて誰だって無理だし。経験しないと磨かれないことも、分からないこともあるし。
それはお互い様でもあるし。

仮に、彼にスルーされたくない話があるなら、ちゃんとそう伝えるべきだし、聞いてもらえば良いと思う。
「どうでも良いとか、嫌だから聞きたくないという態度を取られると、私は傷付く」
「これは大事な話で、あなたにも関係あることだから知っておいてほしい」
「聞いてくれてありがとう」
って言えばいいんだよ。
男は言われないと分からないから。基本鈍感だし自分のこと最優先だから。
でも、そうやってきちんと前置きしたり、がしっと呼び止められれば、「あ、そっか」「今のはまずかったか」ってなるし、聞く姿勢も変わる。
単純なんだよ。

うっかり色々言いたくなるのは分かるけど、新しい人生に踏み出す為に再婚したんでしょ?
同情してもらう為に結婚した訳じゃないでしょ。
いつまでも、ただなぐさめてもらう関係ではいけないよね。
二児の母になる、しかも再婚となれば、今までより二倍三倍強くなるつもりでいて丁度良いのかもしれない。

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧