注目の話題
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人

発達障害者の習い事 初めは自信を付けさせたいと思いピアノを習わせたけど 練習の度にひどい癇癪、先生にも失礼でひどい態度、暴言、親には暴力。 そんな大変

No.12 19/09/12 11:07
匿名さん12
あ+あ-

私は「本人はどちらでも良いと言ってる」のなら、別に続けても良いと思うけど。
ひどい癇癪、先生にも失礼ひどい態度暴言、親に暴力…
それって一般の人にとっては普通じゃないけど発達障害の人にとっては難しい事をしてる時には出る割と普通の事だと思うんだけど。
障害の人が良く言う「障害は個性」という言葉があるけど、うまく行かない時に癇癪しひどい態度をとってしまい暴言吐いてしまう…無理やり当てはめればそれもその子の個性とも取れる。もしも本当に本人が嫌なら「続けたくない」「辞めたい」というはず…
でも本人はそうは言ってない。”言えない”のならそれはそれで別の問題だけどね。
つまり各シーンで出てきてるそれらは「ただのその子の個性」と言えなくない。

その子はうまく出来ない事や出来ないのにさせようとしてくる相手に様々な感情が湧き上がりそれを当たり前に出してしまう。(←コレはこの子の個性だと理解する。猫がニャーと鳴いたりすぐだらけて寝てしまったり、犬がなんかあるとすぐワンワン鳴いてしまうかの様な。)

つまりピアノをしててついついそれが普通に出てしまう。それを出さない様にしなきゃいけない、それって…とても良い感情訓練になると思うけど。
コレから社会に出てく上で”自分が出来ない”という事に対してどう受け入れてくのが良いのか、その事にどう向き合いどうしてくと乗り越えられるかを学習するにも良いしどう捉えてくべきかを学び知り獲得するのにはとても良い機会・訓練に思えるけど。しかも本人はピアノを嫌ってる訳でもない。

問題は…教えてくれる先生や主さんが大変だという事。コレやね。

そこはもう綺麗事なしに大変さは本当に大変だと思うからコレは無理だなと思うなら辞めた方が良いと思う。
でももしも先生もそれでも全然良いよこの子の為になるならと言ってくれるなら、そして主さん自身も大変だけどこの子の為にならと思って耐えられるなら続けても良いのでは。その先生が大変なら理解ある他の先生に変えたって良いんだし。

指先を器用に動かすピアノはそれだけで頭がよく働く様になる訓練になるのはもう分かってる事だし良い事には変わりない。

でも先生も実はもう嫌だ難しいと思ってたり、主さんもあれこれ思う事はあってもこれ以上は流石に負担だ…と思うならそれはそれで悪いことじゃないし無理はしないで辞めても全然良いとも思うよ。


12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧