注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

結婚式に呼ばれたい人をかわす方法。長文です。 一年後に結婚式を予定してます…

回答6 + お礼0  HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
19/09/13 14:41(最終更新日時)

結婚式に呼ばれたい人をかわす方法。長文です。

一年後に結婚式を予定してます。
50人規模の式で、呼ぶ人も絞ってます。

以前から、「結婚式やるなら呼んでね!」って言ってくれてる子が いるのですが、実はなんだかちょっと苦手なんです。
私は洋裁出来るのですが、その子に「私、もし結婚式やるならドレスを作ってほしい」と言われ断りました。
理由は、それまでの話の流れでなんとなく「タダで作ってほしい」というのがわかったので、「材料費も意外とかかるし、時間も手間もめちゃめちゃかかるから、レンタルで色々見たほうが楽しいよ」と断りました。
今、私自身の結婚式のために、自分でドレスを作っているのですが、少しだけ個性的なので、「花嫁が自分で作ったドレス」というアナウンスを入れないと、新郎側のゲストはちょっとだけ驚くかもしれない、と思うので、司会者に軽く言ってもらおうかと思ってます。
その子を招待すると、「私には断ったくせに、」と思うでしょうし、「私はこういうドレスがいい」とまた作って貰いたがるかもしれず、億劫です。
ドレスって正直めちゃめちゃめんどくさいので、絶対に嫌なんです。仕事の合間を全て投入しても何ヵ月もかかります。

それに、その子がやりたい結婚式のテーマが「デニム」だそうなんですが、
私がお色直しで着るドレスもデニムなんです。
在学中に作ったものなので、こちらは作り終わっており、現在は白ドレスを作ってます。

こちらがアイデアをパクったみたいになりますし、絶対に見せられません。。
というより、もしかしたらかなり昔に、結婚式の話題のだいぶ前にデニムドレスの写真を見せたことがあったので、借りたかったのかもしれないです。

自分がまだ着てないのに貸すのは結構嫌なんです。
ケチくさいですかね…?

彼女が「デニム結婚式やりたい」って言ってたことを忘れたフリして、「お色直しでデニムドレス着るよ」と言うのもありかと思ったのですが、
もし彼女の結婚式が私より前だと、「貸してほしい」って言われそうで…。
身長が10センチくらい違うので丈も直さないと使えないですし、正直その子の結婚式に時間使うより、自分の結婚式に時間使いたいんです。

先日たまたま会ったときに、「○ちゃんそろそろ結婚式??呼んでね」ってまた言われました。
「遠方だから、呼ぶ人数も限られてるし、招待できるかわからない」と伝えたのですが
「そのくらいの距離やったら全然いくよー!」とのことで、察してもらえず。

なんだか書いてて自分がケチな人間に思えてきました。

自分の結婚式に忙しく、彼女用に仕立てるのも、デニムドレスを貸し出すのも無理。と伝えた上で、招待状を出し、あとの判断は彼女に任せるのが吉ですかね?
共通の友人もいないので、変に噂を流されたりとかもないですし…。

長文読んで下さってありがとうございました。
あなたならどうするか聞かせて下さい。

No.2916113 19/09/13 02:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧