注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

どうせならかっこいいorかわいい顔、スタイルが良い感じで生きたかったです。 高校生 女子です。 私は常日頃から顔に劣等感を感じています。 顔はどう足掻いて

No.2 19/09/16 15:45
匿名さん2
あ+あ-

スヌーピーの名言で
こういうものがあります。

配られたカードで勝負するしかないのさ…..それがどういう意味であれ。

外見というのは、親の遺伝で決まるものです。
(親の経済力なども、親の努力で得たものですね。)
自分の努力や力で得たものではなくて
運よく授かったものです。
授かったものを感謝するのはいいですが、ただ優越感を持って
調子に乗って、中身を磨かなければ
良いカード(外見に恵まれる)も活かせませんし
宝の持ち腐れになります。

自分にあるカードに不満を言うよりも、
自分にあるカードで最善を尽くす方が大事です。
その時々のゲーム(中学、高校時代など)で、1位にはなれなくても、
知恵を使ったり、時には人に相談して知恵を借りて精一杯取り組めば
ビリを免れることもありますし、たとえビリでも自分の中のベストを
出し切ることはできるでしょう。

カードが特別良くないからといって、努力を惜しめば
努力をすると言う能力(才能)を磨けなくなります。

外見の良さだけに甘えるのではなくて、勉強やスポーツなど
やるべきことをしっかりしている人もいます。
そういう人は、さらに好かれますし、信頼されたり、
尊敬されるでしょう。
外見が普通でも、やるべきことをしている人は
信頼されます。第一印象でちやほやはされなくても、好かれます。

小中学校、または高校くらいまでは
外見だけで、ちやほやされることもあるでしょうが、
外見だけで判断する人にちやほやする人とは、
そこまで、深い信頼関係を築くことはできません。

高校生以上にもなれば、性格が良いこと、誠実であること、思いやりがあること
勉強ができること(特別できなくても、真摯に取り組むこと)
自分の言動に責任感をもてること。
これらがなければ、たとえ、第一印象で
かっこいい、かわいいと思われて、最初は取り巻きになっても
信頼関係は築かれませんし、友人、恋人関係も続かないでしょう。

若い時には手っ取り早く、楽をして
いい思いをしたいと思うこともあるでしょうが、
簡単に手に入るものは、簡単に失うものです。

自分の得手不得手、長所や短所を理解した上で、
長所を伸ばしていき、短所を直したりカバーするなど
努力をすることで、すぐにはいい結果が出なくても、
継続的な信頼関係や、安定した自信(自尊心)を
手に入れることはできるものです。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧