注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

新入社員から怖がられています。 今年1年目の高卒の男子(A君とします)で、…

回答5 + お礼4  HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
19/09/20 13:48(最終更新日時)

新入社員から怖がられています。

今年1年目の高卒の男子(A君とします)で、毎日現場作業。
私は20代半ばの女で、事務員が他にいない為、事務所内で事務全般を行っています。

先日、A君が現場に寝坊で遅刻。(毎月2~3回寝坊遅刻する子です)
A君が事務所に帰ってきて、「寝坊?どうしたの?」と尋ねたところ、
「あなたには言いたくありません」と言われました。
後に私の上司から、「私さんが怖いとA君が言っている」と聞かされました。

これまで、A君に対して怒鳴ったり、きつく怒ったりはしたことがありません。

ただ、普段から遅刻やミスが多く、A君が納得できるよう叱ったことはあります。

・遅刻をしてきた時
 →A君が遅刻してしまうと、人工仕事の会社だから売り上げがその分落ちてしまう。
  会社の評判も悪くなってしまうし、周りに迷惑を掛けてしまうから、
  寝坊しないように心掛けてね。

・提出物を期限までに出さなかった時
 →こちらの仕事の都合もあるから、必ず提出期限は守ってね。

・毎日記入すべき書類を書いていなかった時
 →毎日書かないと内容を忘れてしまうし、書いてもらわないとこちらの事務処理ができない。
  面倒だと思うけど、お願いされていることは必ずやってね。

上記の3パターンを毎月何度も何度も繰り返します。
最初は私も優しく言っていましたが、こう何度もとなると、
言葉尻が強くなっていたかもしれません。

強く叱責されるとすぐ泣いてしまう子なので、こちらも優しく言うようにはしています。

上司から、もう少し優しくしてやってほしい、と言われましたが、
会社は仲良しごっこではありませんし、
ちゃんとやってほしいから・もっと成長してほしいから怒るわけであって、
怒る時に怒らなければ彼自身も成長しません。
そのためには怖いと思われてもいい、とは思うのですが、
何個も年下の子に怖い、と思われているのがすごくショックでした。

私の彼に言う言葉は間違っているのでしょうか?
怖いと言われるなら、じゃあもう何も言わないよとも言いたくなります。
私はどうしたらいいのでしょうか。

No.2920282 19/09/20 09:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧