注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

親と仲良くするのってそんなに必要なことなのでしょうか? 自分は29歳の男、実家…

回答14 + お礼0  HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
19/10/03 12:27(最終更新日時)

親と仲良くするのってそんなに必要なことなのでしょうか?
自分は29歳の男、実家暮らし、会社員です。
この歳でこんなこと質問するのもどうかと思ったんですがモヤモヤ?イライラ?してるので質問してみます。
自分、中学の頃から親と"お喋り"しなくなったのでそろそろ15年くらい経ちます。
小学生の頃から親はなにかと制限をつけてきました。"ゲームは1時間"とか友達の家に遊びに行くときは"2時間したら帰ってこい"といった感じに…今思えば大したことないですが、当時の自分はもっと遊びたかったし…小学生にして"うちは他の家となんか違う"と感じていました。一度ストレスが原因で1週間寝込んで飲食するとすぐ吐いてしまう事もありました。

小学生なのに"ストレスが原因"でですよ?

中学生になって受験が近くなると勝手に家庭教師までつけられて"学校と塾以外は外出禁止"なんて言われ…友達に遊びに誘われても断ったりして「お前付き合い悪くなったよな」なんて言われて傷付いたりしたこともあって…反抗期も重なったせいか"もう親とは喋らない"と決めてから15年くらいこんな状態です。

実は先ほど母親がイライラしてたようでギャーギャー騒いでたんです。仕事から帰った父にもあーだこーだって大声で騒いでて…こっちがイライラしてきまして…
昔のこと色々思い出してたら更にイライラしてきたので質問してみたのです。
もう親と普通に喋ったりする自信は無いのでどうしたらいいかなと…

ちなみに実家暮らしですがニートとかじゃないですよ?
ちゃんと働いて毎月5万くらい家にお金も入れてます。

なんか自分でも何を答えて欲しいのか分からないですが、こうしたらいいんじゃないかってのがありましたら回答していただけると助かる…のかな?

なんだかすみません(^-^;

No.2926865 19/10/01 22:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧