注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

9月22日に話し合い離婚が決定し、9月28日に元妻が家から出ていき独りになりまし…

回答3 + お礼0  HIT数 383 あ+ あ-

もこ( 29 ♂ MXwTCd )
19/10/03 15:38(最終更新日時)

9月22日に話し合い離婚が決定し、9月28日に元妻が家から出ていき独りになりました。

よく考えると元々、自分は恋愛依存の気があったと今思います。
妻がいるから頑張れる、妻を愛しており全てを注ぎ込んでいる、妻が生活の全てで、その妻を失い精神的に落下してしまいました。
離婚の理由としては、自分の行動が妻を精神的に傷つけてしまい、好きな気持ちがなくなった。そして妻は自分が妻に尽くしてくれてることもわかっていたけど、気持ちが戻らなく苦しかったとの事です。今振り返ると、反省する点が多々あり、自責の念です。

実際、離婚し離れ離れになった後、今までは22時ぐらいに入眠し5時ぐらいに覚醒していたのが、3時ぐらいに覚醒しその後眠れません。
また、気持ちの浮き沈みが激しく、沈んでいるときは頭の中が『妻と離れてしまって悲しい』『死ぬまで独りなのか』というようなネガティブな考えで一杯になり周りが見えなくなってしまいます。昼頃から徐々に気持ちが落ち着いていき、夜には普通になっており、『悲しんでも結果こうなってしまったから仕方ない』『失ってしまった物を考え続けるより今ある自由を楽しもう』とどちらかというとポジティブになります。

毎日これの繰り返しで精神的に疲弊してしまいます…ポジティブな気持ちで眠りに入るのに、朝早く起きてしまったり朝起きるとネガティブなのも苦痛です。

今日は連日の睡眠不足と気持ちが沈んでいた事もあり、仕事を休み家にいますがTVを見てもケータイを見ても、楽しくもつまらなくもない、無な感情です。
自分がわからなくなってしまいます。

No.2927633 19/10/03 12:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧