注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

魚を捌ける人って逆に居ないんですか? 今日会社で料理得意なパートのおばちゃんと会話してて、私が一昨日羽根付き餃子作りました!昨日ハンバーグ作りました!って

No.21 19/10/04 16:11
りゆママ ( 44 ♀ FS6pc )
あ+あ-

うちも、実家の母親は海の町に住んでいたので捌けますが、私は出来ません。
姑も出来ません。

調理師の資格がある人は皆魚は捌けるもんだと私も思っていましたが、資格の取得には関係ないのかな。

まあ捌けなくてのデメリットがないので、捌けない人が多くても当たり前っちゃあ当たり前なのかも。

魚に関係ある仕事の方や釣りが趣味の場合は、持ち帰った場合に自宅で食べられるように捌けた方がいいかも知れないですが、そうじゃないとなかなか捌く機会すらないですものね。

捌けないのが多数派だと思います。

最新
21回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧