注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

子どもが喘息を持っています。 夫が喘息をもっていて、経験者だからといって、やたら口出しします。 主治医が静養させるように言ってるのに、少しは頑張らせろと水泳

No.2 19/10/11 22:57
通行人2
あ+あ-

「呼吸困難で死んだら殺人だよ💢!」くらいが良いかも。

発作の度合いは、体験者が同じ値には並ばないし。
何よりも医師の指導に沿って、お子さんの具合を優先し…。

うちは水泳教室中に発作が起きて、本人は苦しくても頑張らないと…としか思えなかったみたいで。
身動き出来なかったら…恐いです。

発作が出た際の異変も、真剣に捉えられない人の方が多いのが普通だから。

発作の度合いを例えるなら…全速力で走って息切れした状態が、発作が収まるまでずっと続くのが喘息発作だと。

こんな苦しさが続いていたなんて、情報を知るまでは何も解ってあげられなかった。

命は大事にしてあげたいですね。


2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧