注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

母が最近になって猫を飼おうとしています。 うちはマンションでペットは禁止さ…

回答3 + お礼0  HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん
19/10/22 06:39(最終更新日時)

母が最近になって猫を飼おうとしています。

うちはマンションでペットは禁止されている上、私が動物アレルギーなのではじめは冗談なのかと思っていましたが、「飼うならちっちゃい頃からがいいよねー」などとひとりで話を膨らませていっています。
母は感情の起伏が激しい妹のための一点張りですが、妹は猫が嫌いで飼うことを反対しているため、私には自分のためのように思ってきました。
また、家計が苦しいからと奨学金を4万円増額手続きをしたばかりなのに、これから先、定期的にかかるエサ代や病院代はどこから出すつもりでしょうか。
奨学金の返金は私がすると約束しているので、タイミング的にも、増額分を使って猫を飼おうとしているのかと思ってしまいます。毎月振り込まれる奨学金は、ただえさえ母が管理しており、私は何に使われているか知らない状態です。おまけに単身赴任中の父には何万増額したかは内緒にして、書類に署名しといてなんて意味がわかりません。

自分のアレルギーがどうよりも、奨学金のことが一番気がかりです。
家族は全く乗り気ではないのに、ひとりで強行突破しそうな母になんと言ってあげれば良いでしょうか。
猫に頼らないといけないような悩みを母自身が抱えているなら、聞いてあげたいと私は思います。

長文失礼致しました。
最後まで閲覧ありがとうございます。

No.2936872 19/10/20 11:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧